結婚祝いに喜ばれる観葉植物は?失敗しない選び方とおすすめ観葉植物6選
今、結婚祝いの贈り物として人気が高まっている観葉植物。在宅ワークが増え、お家で植物を育てるご家庭も増えてきた印象です。
ところで、どんな観葉植物を贈れば喜ばれるのでしょうか?
結婚祝いでは贈ってはいけない種類、予算はどのくらいがいいのかなど、普段植物に関わりがない方はわからないことばかりだと思います。また、実際に贈っても迷惑ではないか気になる方も多いのではないでしょうか。
実は観葉植物は結婚祝いにとても適した贈り物です!
そこで今回は
- 観葉植物を贈るときに気を付けたい4つのポイント
- ご夫婦の生活スタイル別のおすすめ観葉植物
- 見落としがちな観葉植物を贈るときの注意点
などをご紹介いたします。
この記事を読んで頂ければ、結婚祝いにぴったりな観葉植物が見つかるはず。
是非最後まで読んでいただき、大切なおふたりに喜ばれる観葉植物を選びましょう!
花言葉 | 夫婦愛 |
---|---|
初心者向き | 初心者にも育てやすい植物です |
日当たり | 日光を好みます。お部屋の中でも明るい場所で管理しましょう。 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 最低5℃程度 |
注意点 | 直射日光は葉焼けの原因になるので、日向に置く場合はレースカーテン越しがベター。寒さに強いわけではないので、冬は寒くなりすぎない場所に置くように注意しましょう。 |
関東圏の花屋で4年間フローリストとして勤務。フラワーアレンジメント、鉢物、観葉植物、胡蝶蘭などの取り扱いを学び、現在は自宅で生け花や観葉植物を楽しむ。要望に応じたお花のご提案と、渡す方へのイメージを大切にしています。趣味はカメラ、読書、お散歩など。好きはお花はカンガルーポーとトルコ桔梗。
目次
結婚祝いの観葉植物を選ぶ際のポイント4つ
観葉植物といっても、手のひらサイズのものから2メートルを超える大きなものまで、サイズや価格、育て方の難しさまで様々な種類があります。
その中からおふたりにぴったりの観葉植物を選ぶには少しだけ知識が必要です。
相手の好みや具体的に欲しい植物がわからない場合、「万人に喜ばれやすいもの」を選ぶとよいでしょう。
ポイントは
- サイズの大きすぎないものを選ぶ
- 手間がかからない観葉植物が喜ばれる
- 縁起のよい花言葉で選ぶ
- 価格が適切なものを選ぶ
です。
では、結婚祝いとして万人受けする観葉植物とはどんなものか詳しくご説明していきます。
ポイント1:観葉植物を贈るなら大きすぎないものを
観葉植物にはさまざまなサイズがありますが、一番おすすめなのが5〜8号ポット(直径15〜24cm)のサイズです。
観葉植物の種類にもよりますが、だいたいの高さが70cm~100cmほどになるのでリビングや寝室など置く場所を選びません。
100㎝を超える観葉植物ですと、シンボルツリーとして存在感がありますが住宅環境によっては置き場所に困ることも。プレゼントする際は事前に相談するのがベストです。
お渡しするご夫婦の住居環境がわかれば、部屋のスペースによって観葉植物のサイズを選ぶのもよいでしょう。
ポイント2:手間がかからない観葉植物が喜ばれる
観葉植物とは基本的に剪定や肥料を与える必要もなく、初心者でも育てやすい植物です。
切り花と違い花瓶の用意や、頻繁に水を変える必要もないのでお忙しいご夫婦にもぴったりです。
しかし、中には乾燥に弱く、お手入れが大変な観葉植物もあります。選び方のひとつの基準として葉っぱが繊細なものは乾燥に弱い傾向がありますので注意してみてください。
葉っぱが大きく肉厚で、根がしっかりしている
→乾燥にも強く、育てやすい傾向
葉っぱが小さく繊細、根がぐらついている
→乾燥に弱く、こまめなお手入れが必要な傾向
初心者さんには難しい観葉植物
【乾燥に弱い】アジアンタム
フワフワとした清涼感のある葉っぱが爽やかなアジアンタム。
その姿のイメージと同じくとても繊細なので、毎日のこまめな霧吹きをしないとすぐに葉がチリチリになってしまいます。
【ぐんぐん成長し剪定が必要】パキラ
お店でもよく見かけるパキラ。とてもメジャーで一見育てやすそうに見えますが意外と難しい植物とも言われています。
パキラは成長とともに上へ伸びていくので、剪定が必要となり、バランスよく整えるのにコツが必要です。
こまめなお手入れが好きな方には向いている植物と言えるでしょう。
ポイント3:縁起のよい花言葉で選ぶ
切り花に花言葉があるように観葉植物にも素敵な花言葉がたくさんあります。
とくに観葉植物は風水的にも良いとされ、結婚祝いに適した花言葉が多いことで知られています。
プレゼントするときは、お祝いのメッセージと一緒に花言葉も添えてあげるとさらにお祝い感がアップしますよ。
しかし、中には結婚祝いの花言葉には向かない観葉植物もあります。
インターネットなどで結婚祝いの贈り物として販売されている観葉植物は縁起のよい花言葉が多いですが、珍しい観葉植物を贈りたいと考えている方はどんな花言葉がついているか一度調べておくと安心です。
結婚祝いの花言葉に向かない観葉植物
クワズイモ【花言葉「復縁」「仲直り」】
ハートの形の葉っぱが特徴的で人気の高いクワズイモですが、花言葉は「復縁」や「仲直り」。
喧嘩の際に「ごめんね」の気持ちを込めて贈るのには適していますが、結婚祝いには向かない花言葉です。
アロエ【花言葉「苦痛」】
化粧品や食用としても馴染み深いアロエですが、花言葉は「苦痛」「悲嘆」といったネガティブなもの。
日本では「健康」という花言葉をつけられてもいますが、一般的に贈り物としては避けたほうが無難でしょう。
ポイント4:価格が適切なものを選ぶ
結婚祝いのプレゼント選びで気になるのは喜んでもらえるかだけでなく、「どのくらいの予算をかければいいのか」も悩みどころですよね。
結婚祝いといっても披露宴に参列するかしないかによって予算も変わってきます。
目安としては
- 披露宴に参列する場合:5,000円程度の観葉植物
- 披露宴に参列しない場合:10,000円程度の観葉植物
を目安に選ぶとよいでしょう。
あまり高価なものを贈ってもお相手の負担になることもあるので注意しましょう。
【状況別】結婚祝いにおすすめの観葉植物6選
手間がかからず、花言葉も縁起の良い観葉植物をご夫婦の生活スタイル別に6つピックアップしました。
ご夫婦の生活スタイルに合わせた観葉植物を贈ることで、さらに喜ばれる結婚祝いになります。
マンションにお住まいのご夫婦におすすめの観葉植物
マンションによっては窓が少なく、住宅と隣接しているため、太陽の光が当たりづらいことも考えられるので「耐陰性」にすぐれた観葉植物を贈るとよいでしょう。
成長しても大きくなりすぎない観葉植物を選ぶのも長く楽しんでもらうための秘訣です。
モンステラ【花言葉:うれしい便り】
花言葉 | 嬉しい便り、壮大な計画 |
---|---|
初心者向き | 初心者でも大変育てやすい植物です。 |
日当たり | 半日陰の室内でも飼育可 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 最低10℃程度 |
注意点 | 直射日光は葉焼けの原因になるため避ける。 |
切り込みの入った特徴的な葉っぱが人気のモンステラ。
インテリア雑貨でもモンステラをモチーフとしたものが多く出ており、南国風のトロピカルな雰囲気が味わえます。
耐陰性が高いので、マンションでも育てやすく、万人受けする観葉植物です。花言葉も「うれしい便り」なので結婚祝いにはぴったりです。
ウンベラータ【花言葉:夫婦愛】
花言葉 | 夫婦愛 |
---|---|
初心者向き | 初心者にも育てやすい植物です |
日当たり | 日光を好みます。お部屋の中でも明るい場所で管理しましょう。 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 最低5℃程度 |
注意点 | 直射日光は葉焼けの原因になるので、日向に置く場合はレースカーテン越しがベター。寒さに強いわけではないので、冬は寒くなりすぎない場所に置くように注意しましょう。 |
ハート形の葉っぱが可愛らしく、「幸運を呼び寄せる観葉植物」として様々なお祝いシーンでプレゼントされるウンベラータ。
どのようなインテリアにもマッチする観葉植物で、室内向けの観葉植物では100cm前後であることが多く、マンションでも飾りやすいのが特徴です。
初心者でも育てやすく、お二人の愛を受けて元気に育ってくれるような愛に溢れた観葉植物です。
共働きのご夫婦におすすめの観葉植物
仕事もプライベートも充実しているお忙しいご夫婦には、少しくらいほっといても枯れないような育てやすく丈夫な観葉植物が喜ばれます。
リラックス効果やストレス軽減効果があることで知られている観葉植物は、忙しい毎日を過ごすおふたりにはぴったりの贈り物です。
サンスベリア【花言葉:永久】
花言葉 | 永久、不滅 |
---|---|
初心者向き | 初心者でも大変育てやすい植物です |
日当たり | 直射日光にも、日陰にも強い植物です |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | やや弱い(10℃程度) |
注意点 | 水やりが少なく済むため、本当に水やりを忘れないように |
見た目はシンプルですが、厚みがあり、とがった葉っぱが特徴的なサンセベリア。
その特徴はなんといっても「高い空気清浄効果」マイナスイオンの放出量が多いので、効果的に癒しをお届けできます。
また、サンスベリアは葉っぱが直線状になっているので、葉っぱについたホコリが気になりにくいという点も忙しいご夫婦にうれしいポイントです。
カポック【花言葉:実直】
花言葉 | 実直 |
---|---|
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 普通 |
置き場所 | 室内の日光が入る場所 |
水やり | 土の表面が乾いたらたっぷりと。冬でも成長が止まっていなければ同じ頻度で水やりを。 |
寒さ、暑さ、乾燥に強く、日陰にも負けずにたくましく育つ姿から「とても真面目」「実直」という花言葉をもつカポック。
丈夫という点でとても根強い人気があり、うっかり水を忘れてしまっても簡単に枯れることもありません。
風水的にも「陽の気を持つ」とされ、玄関などに置くとより運気がよくなるとされています。
毎日真面目に働いているご夫婦に「結婚生活も実直に築かれることでしょう」のメッセージを込めて贈るのにおすすめの観葉植物です。
個性的!おしゃれなご夫婦におすすめの観葉植物
インテリアにこだわっていたり、身の着こなしが素敵だったり…そんなおしゃれなご夫婦には個性的な観葉植物がおすすめです。
曲がっていたり、デコボコしていたりと、ひとつひとつ個性があるのも観葉植物の面白いポイントです。是非少し個性的な形を選んであげてくださいね。
ガジュマル【花言葉:たくさんの幸せ】
花言葉 | 永遠の幸せ、すこやか |
---|---|
初心者向き | 初心者でも育てやすい植物です。 |
日当たり | 室内管理も可能ですが、日光を好みます。できるだけ明るい場所で管理しましょう。 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 最低5℃を下回らないように |
注意点 | 葉っぱが多く、新陳代謝でポロポロと落ちるため、お手入れをこまめに行いましょう。 |
おしゃれなインテリアショップや雑貨店でもよく見かけるガジュマル。植物には詳しくないけど、ガジュマルなら知っているという方も多いのではないでしょうか。
盆栽のような雰囲気をもち、そのユニークな樹形はそれぞれ個性的。20代~30代の若いご夫婦にも人気の観葉植物です。
ガジュマルには「持ち主に幸せが訪れる」という言い伝えもあり、おふたりに「たくさんの幸せが訪れますように」の願いを込めて贈るのにぴったりです。
サボテン【花言葉:枯れない愛】
花言葉 | 枯れない愛 |
---|---|
耐寒性 | やや弱い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 強い |
置き場所 | 室内の出来るだけ日当たりのいい場所 |
水やり | 乾燥気味に育て、土の表面が乾いたらたっぷりと。 冬はほぼ断水し、月に1回様子をみる。 |
砂漠などの乾燥した地域に自生するサボテン。
そんな場所でも枯れずに力強く根付く姿から「枯れない愛」「偉大さ」「あたたかい心」などの素敵な花言葉があります。
トゲトゲしているので「悪い意味の花言葉があるのかな」と思いがちですが、そんなことはありませんので安心して下さいね。
個性的で力強さを感じさせてくれるサボテンは男性にも人気が高く、どんなお部屋にもマッチします。
インテリア好きなおふたりに喜ばれる観葉植物です。
【番外編】ちょっとした結婚祝いにおすすめの観葉植物
親しい友人や同僚など、ちょっとした結婚祝いとしても観葉植物はおすすめ。
ポイントは手のひらサイズの小さな観葉植物や多肉植物を贈ること。デスクや台所など置く場所を選ばないミニサイズの観葉植物が喜ばれます。
お菓子などと一緒に贈る方も多くいらっしゃいます。相手に気を使わせず、祝福の気持ちを伝えることができますよ。
ハートホヤ【花言葉:幸福を告げる】
花言葉 | 幸福を告げる |
---|---|
耐寒性 | 弱い |
耐暑性 | 普通 |
耐陰性 | 普通 |
置き場所 | 室内の日光が入る場所。 |
水やり | 乾燥気味に育て、土の表面が乾いたらたっぷりと。 |
ホヤ・カーリーという学名を持つ多肉植物。ハート型の多肉質の葉がかわいらしく、結婚祝いのプレゼントにはぴったりです。
サイズは手のひらとコンパクト。可愛らしいポットに入ったものもたくさんあるのでおすすめです。
アイビー【花言葉:永遠の愛】
花言葉 | 永遠の愛 |
---|---|
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
耐陰性 | 強い |
置き場所 | 室内の日光が入る場所。屋外も可。 |
水やり | 土の表面が乾いたらたっぷりと。気温が低いときは週に1~2回程度。 |
結婚式のブーケやアレンジメントにもよく登場するアイビー。
つるがよく伸びるので、吊るして飾るなど色々な楽しみ方ができます。丈夫で育てやすいのも特徴なので気軽に贈ってあげましょう。
クローバー【花言葉:幸福】
花言葉 | 幸福 |
---|---|
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 弱い |
耐陰性 | 強い |
置き場所 | 室内の日光が入る場所。屋外も可。 |
水やり | 土の表面が乾いたらたっぷりと。 |
希望、信仰、愛情、幸福という意味を持つ四つ葉から成り立っているクローバー。
「幸福の象徴」と呼ばれ、見た目も可愛らしいので特に女性から人気のある植物です。
お祝い感アップ♪観葉植物ラッピングアイディア
観葉植物はシンプルで生き生きとした葉っぱが主役。そのため、プレゼントするときは何だか寂しいと感じることも。
せっかく選んだ観葉植物、さらにお祝い感を演出したいですよね。
そこで今回はひと手間でさらに喜ばれる、簡単な観葉植物のラッピング方法をご紹介します。
ラッピングペーパーでラッピング
お花屋さんで一番多い基本のラッピングが、包装紙で鉢をまるごと包み込む方法。
鉢がすっぽり隠れるくらいのサイズで包装紙を切ることで、ボリュームよく華やかにみせることができます。
包装紙を2枚重ねたり、リボンをつけることでとさらに豪華な仕上がりになりますよ。
- ラッピングペーパーの真ん中に観葉植物をおく
- 観葉植物のポットの高さより少し長めにカット
- 鉢のポットが隠れるようにラッピングペーパーで包み込む
- ラッピングペーパーの上からリボンをぐるりと1周させて完成!
鉢底の土が気になる場合は、セロハンやクッキングシートなどを小さめにカットし、鉢底に一枚敷くと汚れが気になりません。
麻布や不織布でラッピング
シンプルでナチュラルな雰囲気になる麻布や、色のバリエーション豊かな不織布もおすすめです。
包み方はラッピングペーパーと同じですが、どちらも柔らかい素材なので折り目が付きにくく、簡単に鉢を包むことができます。
100円ショップなどでも簡単に手に入れることができるので、おふたりにあった柄を選んでみましょう。
アルミ缶でラッピング
可愛いバケツ型のアルミ缶に入れるだけで簡単に豪華なラッピングに。
また、おしゃれな紙袋にすっぽり入れるだけでも、オリジナリティ溢れる素敵な贈り物になります。
- 観葉植物のサイズにあったアルミ缶を用意
- アルミ缶の中に観葉植物を入れて完成!
アルミ缶と観葉植物のすきまが気になる場合は、ラッピングシートですきまを埋めると安定します。
結婚祝いとして観葉植物を渡すときの注意点
基本的に結婚祝いとして喜ばれる観葉植物ですが、お相手の環境によっては注意が必要な場合もあります。
あまり神経質になる必要はありませんが、心配なようでしたら一度お相手に聞いてみると安心でしょう。
ペットや小さなお子様がいる場合は別の贈り物も検討する
特に猫ちゃんがいるご家庭は観葉植物が毒になってしまう場合があるので注意が必要です。
また、育ち盛りの小さなお子様も揺れる葉っぱに興味を持ち、陶器を倒してしまうなどケガの原因に繋がるかもしれません。
もしお相手がそのような状況なら、無理に観葉植物を贈らず、別のプレゼントの方が無難かもしれません。
事前にヒアリングできる関係ならしておくと安心ですね。
「赤系」のラッピングは避けるのが無難
「赤」は火事や炎などを連想させるとしてお祝いシーンでは縁起が悪いとされる傾向にあります。
しかしあくまでタブーのひとつであり、プレゼントに一番肝心なのは相手を想って贈ること。
赤がとても似合うご夫婦や、イメージカラーが赤というご夫婦にはそこまで慎重になる必要はないので、お相手にぴったりのカラーを選んでみてください。
もしラッピングに迷った際は、白、ゴールド、ピンクなど華やかで柔らかい印象のラッピングにするとお祝い感がアップします。
まとめ
ここまで結婚祝いの観葉植物についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
この記事のポイントは
- 結婚祝いに観葉植物を贈られるのは相手にとって嬉しいこと
- 選び方ひとつでさらに相手にとってふさわしい結婚祝いになる
- ラッピングにひと手間加えるだけで華やかな結婚祝い感がでる
ということです。
結婚祝いの観葉植物選びは難しいと感じるかもしれません。
しかし、大事なポイントをおさえ、ご夫婦への気遣いをもつことで相手の負担にならず、素敵な贈り物になるでしょう。
ぜひご紹介した内容をおさえ、お相手のご夫婦にぴったりの観葉植物を選んでみてくださいね。
花言葉 | 夫婦愛 |
---|---|
初心者向き | 初心者にも育てやすい植物です |
日当たり | 日光を好みます。お部屋の中でも明るい場所で管理しましょう。 |
耐暑性 | 強い |
耐寒性 | 最低5℃程度 |
注意点 | 直射日光は葉焼けの原因になるので、日向に置く場合はレースカーテン越しがベター。寒さに強いわけではないので、冬は寒くなりすぎない場所に置くように注意しましょう。 |
観葉植物を観葉植物にする際のよくある質問
迷惑と感じる方は少なく、喜ばれる贈り物と言って良いと思います。
一方、観葉植物が迷惑だと感じる大きな原因のひとつに「置き場所に困る」ということがあります。
大きすぎる観葉植物や、ペットを飼っているご家庭には負担になってしまうこともありますので、別の贈り物も検討しましょう。
披露宴に参列する場合は、5,000円程度の観葉植物。披露宴に参列しない場合は10,000円程度の観葉植物を目安に選ぶとよいでしょう。
一般的に、モンステラ、ウンベラータ、ガジュマル、アイビーなどが挙げられます。
今回記事でご紹介した観葉植物は、初心者でも育てやすいものを集めましたのでどの観葉植物でもおすすめです。
お祝いの贈り物には立札をつけるのが一般的です。多くの方から結婚祝いをいただくので、誰からどの贈り物をもらったのかわからなくなってしまいます。
店頭やインターネット通販でも立札をつけるサービスがあるので、一度確認してみてください。
関東圏の花屋で4年間フローリストとして勤務。フラワーアレンジメント、鉢物、観葉植物、胡蝶蘭などの取り扱いを学び、現在は自宅で生け花や観葉植物を楽しむ。要望に応じたお花のご提案と、渡す方へのイメージを大切にしています。趣味はカメラ、読書、お散歩など。好きはお花はカンガルーポーとトルコ桔梗。